プロフィール
3つのシフト
ブログとメールマガジン
日本全国、全部署回覧! うちの職場がムリすぎる。
話が進む仕切り方
仕事は職場が9割
越境思考
テレワークも業務改善もさっぱりわからない私に 新しい働き方を教えてください!
どこでも成果を出す技術
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか
バリューサイクル・マネジメント
業務改善の問題地図
ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
IT人材が輝く職場 ダメになる職場
ざんねんなオフィス図鑑
はじめてのkintone~現場のための業務ハック入門
職場の科学
デキるマネージャーは余計なことをしない
仕事は「徒然草」でうまくいく
仕事ごっこ
業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本
マンガでやさしくわかるチームの生産性
ドラクエに学ぶ チームマネジメント
マネージャーの問題地図
話し下手のための雑談力
システムの問題地図
働き方の問題地図
職場の問題かるた
今より1時間早く仕事が終わる習慣
「自分」の生産性をあげる働き方
チームの生産性をあげる。~業務改善士が教える68の具体策
働く人改革 ~ イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」
仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方
職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント
英語で働け!キャリアアップ読本~変化の時代で「最後まで生き残る」自分の鍛え方
英語で働け! サラリーマン読本-英文契約・交渉・プレゼン、ナンでもコイ!
転職を考えない人が読む「転職」の本
ホーム > イベント情報

イベント情報

2023.01.15

2023年2月13日(月)14:25~

キャリア教育ワーケーションwithダム際ワーキングin和歌山県みなべ町

2月13日(月)14:25-16:25
和歌山県立田辺高等学校の2年生40名の皆さんとご一緒に。

この機会に参加くださる社会人を20名募集します!

この場がこれまでのキャリア教育と違うのは、社会人と呼ばれるオトナたちが中学生や高校生と呼ばれるコドモたちに、なにかを教えたり伝えたりために集まるのではないところ。
オトナもコドモ同じ体験をして、感じたことを一緒に話して、考えて、意見やアイディアを交わして学び合い、刺激し合い、想像を超えた創造がうまれるところ。

つまりオトナもコドモも一緒に越境する場であることがポイントです。

■日時:2023年2月13日(月)
9:15 南紀白浜空港集合(9:05白浜着)
17:00 南紀白浜空港解散(17:30白浜発)

以下の条件にぴったりの方でしたらどなたでもご参加できます

• ワーケーションに興味がある、よくやっている
• キャリア教育に興味がある、よくやっている
• 越境に興味がある、よくやっている
•#ダム際ワーキングに興味がある、よくやっている
• 日本の未来を創る人材と関わることに興味がある、よくやっている

■参加費(移動費含む):15,000円
■ 参加費以外にかかる交通費・宿泊費・食費等は自己負担となります
• 当日14:25-16:25の田辺高等学校でのセッションのみの参加もOKですが、終日参加の皆さんとの体験が違ってくるので終日参加をお勧めします。

【スケジュール(予定)】

2/13(月)
9:15 南紀白浜空港集合(9:05白浜着)
マイクロバスまたはレンタカーで移動
10:00 – 12:00 みなべ町島ノ瀬ダムにて#ダム際ワーキング
・沢渡あまねの講演
・島田由香さんとのクロストーク
・島ノ瀬ダム見学
・各自ワーケーション
12:00 – 13:30 ランチ
13:30 – 14:00 田辺高等学校に移動
14:00 – 16:30 #キャリア教育ワーケーション
・沢渡あまねの講演
・島田由香さんの講演
・高校生とのグループディスカッション
・発表
16:30 – 17:00 空港へ移動
17:00 解散

【お申し込み方法】

こちらの申込みフォームより必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/yfyAswcwKfZwoXxeA

また、下記↓の記事(一番下)より和歌山 Well-being Month公式LINEに登録していただいた後、LINEより追って詳細をご案内いたしますので、是非お友達登録を!
https://note.com/pcwj_wakayama/n/n3c3146f8aec2