【演習】「職場の問題かるた」で“言える化”し職場の解決策の導き方を学びます
8.おわりに:「ワークライフシナジー」ある社会を目指して
|
Tweet |
2017.12.10
2018年1月11日 (木)13:30~
日本能率協会様主催 “ものづくり担当者の「働き方改革」を考える”セミナー
~あなたの職場の「無理」「無駄」「おかしい!」、”職場の問題かるた”で楽しく言える化!~
日本能率協会様主催
ものづくり担当者の「働き方改革」を考えるセミナーに登壇します!
いま日本の職場に求められているものはなにか?
働き方改革を定着させるためのポイントは?
グループワークで自社(自部署)の問題を洗い出しつつ、
10のあるあるケースと対策事例を紹介します。
あなたの職場で明日スグ使える、職場の問題ムリ・ムダ発見ツールも体験いただきます!
【日程・プログラム】
2018年1月11日 (木)13:30~17:00
【対象】
・ 製造部門長・管理職または組織風土改革担当者
・ 製造業の人事責任者・担当者
・ 働き方の企画推進に携わっている方
【会場】
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1-22(日本能率協会・研修室)
【アクセス】
日比谷線 神谷町駅 3番出口より 徒歩7分
都営三田線 「御成門駅」 A1出口より 徒歩5分
都営浅草線・大江戸線 「大門駅」 A6出口より 徒歩12分
JR 浜松町駅 北口出口より 徒歩15分
【料金】
日本能率協会法人会員 28,000円
非会員 30,000円
※テキスト費込み。消費税別
【注意事項】
※会場やプログラム内容は、変更される場合があります。
また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
【申し込み方法・詳細】
下記のサイトからお手続きください。
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100685
■職場の問題かるた~“言える化”してモヤモヤ解決!
http://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9193-5
■『職場の問題かるた』特設ページ
http://gihyo.jp/book/sp/karuta/shokuba
■『職場の問題かるた』の使い方&遊び方
http://amane-career.com/news/859.html