プロフィール
3つのシフト
ブログとメールマガジン
日本全国、全部署回覧! うちの職場がムリすぎる。
話が進む仕切り方
仕事は職場が9割
越境思考
テレワークも業務改善もさっぱりわからない私に 新しい働き方を教えてください!
どこでも成果を出す技術
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか
バリューサイクル・マネジメント
業務改善の問題地図
ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
IT人材が輝く職場 ダメになる職場
ざんねんなオフィス図鑑
はじめてのkintone~現場のための業務ハック入門
職場の科学
デキるマネージャーは余計なことをしない
仕事は「徒然草」でうまくいく
仕事ごっこ
業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本
マンガでやさしくわかるチームの生産性
ドラクエに学ぶ チームマネジメント
マネージャーの問題地図
話し下手のための雑談力
システムの問題地図
働き方の問題地図
職場の問題かるた
今より1時間早く仕事が終わる習慣
「自分」の生産性をあげる働き方
チームの生産性をあげる。~業務改善士が教える68の具体策
働く人改革 ~ イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」
仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方
職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント
英語で働け!キャリアアップ読本~変化の時代で「最後まで生き残る」自分の鍛え方
英語で働け! サラリーマン読本-英文契約・交渉・プレゼン、ナンでもコイ!
転職を考えない人が読む「転職」の本
ホーム > お知らせ

お知らせ

65796910_2300827376699361_8083551960617189376_n

2019.07.06

新刊発売のご案内~『仕事ごっこ』

大人のビジネス童話『仕事ごっこ』~その“あたりまえ”,いまどき必要ですか?(技術評論社)
2019年7月6日に発売開始になりました(電子版は7月1日に先行発売開始)。

「働き方改革」「イノベーション」「ダイバーシティ」など、マネジメントキーワードが叫ばれるものの現場はなかなか変わらない。それもそのはず、現場は何もラクにならないしトクもしないから。

その倦怠感をなくすためには、そもそも『仕事ごっこ』をなくすのが先。

『仕事した感』だけの、虚しい慣習や常識をそろそろ優しく滅ぼしたい。この本が、そのためのコミュニケーションツールになれたら嬉しいです。

立場や世代が違う人たちとも読みやすいよう、童話スタイルにしました。

社内で、チーム内で、あるいは会社を超えた同じ職種の仲間たちと、問題意識の「景色合わせ」「合意形成」をしていただけたら幸いです。

■『仕事ごっこ』~その“あたりまえ”,いまどき必要ですか?
https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10621-8

『仕事ごっこ』を書いた背景、込めた思いを以下のインタビュー記事でお話ししています(3分前後でお読みいただけます)。併せてご覧ください。

働き方を変えたければ,新しい施策を乱発する前に,時代遅れの仕事や慣習をやめませんか?http://bit.ly/2XICdul

65796910_2300827376699361_8083551960617189376_n