2015.02.03
【企業・自治体向け】オフィスコミュニケーション改善プログラム提供開始!
「業務効率を上げて残業を減らしたい!」
「ストレスフルな職場をなんとかしたい!」
「結論の出ない会議、無駄な会議をなくしたい!」
「テレワーク(在宅勤務)や時短勤務を導入しつつ、業務効率を上げるには?」
「職場の雰囲気を良くしたい!」
「メンバーのコミュニケーション能力を底上げしたい!」
「グローバルに対応できる仕事のやり方に変えたい!」
「ワークスタイルを変えたい!」
…そのためには、職場での「対話」「コミュニケーションの仕方」「仕事のやり方」をシンプルにすること~シンプルコミュニケーションがキーです!
あまねキャリア工房では、これまで主に個人向けに実績のある「シンプルコミュニケーション塾勉強会」(4つの基本法則の学習と定着)のコンテンツを、企業・自治体向けにバージョンアップした「オフィスコミュニケーション改善プログラム」を提供開始いたします。
個人のコミュニケーションスキル(プレゼン能力・対話力・ファシリテーション能力・議事進行能力など)の強化と、組織の風土やコミュニケーションのやり方・仕事の仕方の改善をサポートする実践的なプログラムです。
【1.シンプルコミュニケーション4つの基本法則って?】
ものごとをシンプルにとらえ、ポジティブに伝え、その先に進むようにするためのコミュニケーションの4つの基本法則です。
もともと、日本人が英語でコミュニケーションする上で有効な法則として生まれたもので、日本人同士での(日本語の)日々のビジネスコミュニケーションや仕事のやり方・進め方に応用しています。
■参考:シンプルコミュニケーション4つの基本法則
http://ameblo.jp/amane-sawatari/entry-11982078757.html
【2.プログラム概要】
全10回(回数や開催頻度は別途協議の上決定)のプログラムで「シンプルコミュニケーション4つの基本法則」を徹底的に学習・実践し、皆様の職場の個人のコミュニケーションスキル向上と、組織のコミュニケーションの仕方や仕事のやり方の改善を目指します。
(人数は3名~40名/回が目安です)
このプログラムのほかにも、「テレワーク導入」「労働時間削減」「職場の風土改革」「グローバル対応」「女性参画促進」などでのテーマでの業務支援が可能です。
【3.受講者の声】
「シンプルコミュニケーション塾勉強会(東京・大阪)」受講者より。(画像をクリックすると拡大します)
【4.講師紹介】
沢渡 あまね(さわたり あまね)
オフィスコミュニケーション改善士。「シンプルコミュニケーション塾」「あまねキャリア工房」代表。
1975年生まれ。国内自動車会社(日産自動車ほか)、国内情報システム企業(NTTデータ)、国内製薬会社を経験(サラリーマン経験16年)。
数々のグローバルプロジェクトに携わる一方、社内やお客様企業の業務効率化・風土改革・ワークスタイル変革にも取り組んできた。
現在、日本の人や組織が変化の時代を「無理せず」「無駄なく」「しなやかに」生きていくための能力開発・ワークスタイル変革のための講演・研修・コンサルティング活動をしている。
2014年3月に「シンプルコミュニケーション塾」をスタート。2ヶ月に1回程度、東京と大阪で勉強会を開催。塾生にシンプルコミュニケーションを伝え、日本人のコミュニケーション能力向上と職場の業務改善やストレス軽減に勤しんでいる。
■シンプルコミュニケーション塾(Facebookページ)
https://www.facebook.com/simple.commu
■オフィスコミュニケーション改善・ワークスタイル変革の経験
(1)日産自動車・NTTデータでの企業風土改革・ワークスタイル変革のプロジェクトリーダー経験。
(2)グローバルチーム(外国人上司、外国人部下)で働いてきた経験。
(3)女性チーム(最大13名)のリーダー経験。
(4)テレワーク(在宅勤務)で働いた経験。
(5)深夜残業だらけの職場を、残業ゼロに変えた経験。
(6)100人のアフリカ人を前に、システム導入のプレゼンやトレーニングをした経験。
(7)地域活性活動のファシリテーター・リーダー経験。
■講演実績(オフィスコミュニケーション改善に関連するもののみ抜粋)
(1)「『ワークスタイル革命』~働く充実感と企業価値を両立させるヒント」(経産省実施の「主婦インターンシップ」プロジェクトの一環) 2014年8月宇都宮・水戸
(2)「職場のストレス対処とシンプルコミュニケーション」(日本能率協会) 2014年12月
■メディア出演(一部)
(1)JFNラジオ番組「スクールナイン」 2014年3月24日 シンプルコミュニケーション塾講師として出演
(2)プレジデント 2014年2月3日号「「朝型人間vs夜型人間「自分史上最高」の仕事をするコツ」
(3)プレジデント 2014年6月2日号 「海外経験ゼロ 独学で「850点」取った人の24時間」
■著書
(1)無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント(日刊工業新聞社)
(2)英語で働け!キャリアアップ読本(日刊工業新聞社)(共著)
(3)英語で働け!サラリーマン読本(日刊工業新聞社)(共著)
(4)(執筆中:2015年5月頃発売予定)かんたん業務プロセス改善(仮題)(C&R研究所)
【5.お問い合せ】
http://amane-career.com/contact_us/
「無理なく」「無駄なく」「しなやかに強く」
あまねキャリア工房