プロフィール
3つのシフト
ブログとメールマガジン
話が進む仕切り方
仕事は職場が9割
越境思考
テレワークも業務改善もさっぱりわからない私に 新しい働き方を教えてください!
どこでも成果を出す技術
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか
バリューサイクル・マネジメント
業務改善の問題地図
ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
IT人材が輝く職場 ダメになる職場
ざんねんなオフィス図鑑
はじめてのkintone~現場のための業務ハック入門
職場の科学
デキるマネージャーは余計なことをしない
仕事は「徒然草」でうまくいく
仕事ごっこ
業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本
マンガでやさしくわかるチームの生産性
ドラクエに学ぶ チームマネジメント
マネージャーの問題地図
話し下手のための雑談力
システムの問題地図
働き方の問題地図
職場の問題かるた
今より1時間早く仕事が終わる習慣
「自分」の生産性をあげる働き方
チームの生産性をあげる。~業務改善士が教える68の具体策
働く人改革 ~ イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」
仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方
職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント
英語で働け!キャリアアップ読本~変化の時代で「最後まで生き残る」自分の鍛え方
英語で働け! サラリーマン読本-英文契約・交渉・プレゼン、ナンでもコイ!
転職を考えない人が読む「転職」の本
ホーム > お知らせ

お知らせ

2015.04.14

新刊発売のご案内~「新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!」

~小説8割+解説2割の、とっても読みやすい業務改善&プロセス改善の入門書です~

「新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!」(C&R研究所)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863541708

イギリス生まれの世界標準のマネジメントフレームワーク「ITIL」を応用した、業務改善・プロセス改善の入門書です。


主人公は中堅化粧品会社「ルミパル」の購買部に勤務する、入社2年目の社員 友原 京子(ともはら きょうこ)。
ある日突然、部長室に呼ばれ「業務プロセス改善リーダーをやれ」と重たい任務を言い渡された…
京子と一緒に、世界で使われているマネジメント手法「ITIL」を活用して次々と降りかかる無理難題を解決していきましょう!

■業務改善娘・友原京子のブログ
http://ameblo.jp/gyoumukaizen-musume/
kyoko_tomohara_icon

「そもそもプロセスってなに?」
から始まり
「効率よい課題解決の方法。管理方法」
まで網羅した、ビジネス読み物(ものがたり)です。

小説8割:解説2割で、業務プロセス改善のポイントを「つまみぐい」いただけます。

■課題やトラブルが山積み…なんとかしたい!
■無駄な仕事を減らしたい!
■自分の仕事(部署)の価値を高めたい!
■業務を見える化、効率化したい!
■そもそもITILを理解したい!

そんなお悩み、解決しませんか?

皆さんのお手元にも是非1冊!

全国の書店またはインターネットサービスでお求めください。

「新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!」(C&R研究所)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863541708

11150294_772467592868688_5018220345786330930_n