プロフィール
3つのシフト
ブログとメールマガジン
コミュニケーションの問題地図 ~「で、どこから変える?」意識バラバラ、情報共有できない職場~
日本全国、全部署回覧! うちの職場がムリすぎる。
話が進む仕切り方
仕事は職場が9割
越境思考
テレワークも業務改善もさっぱりわからない私に 新しい働き方を教えてください!
どこでも成果を出す技術
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか
バリューサイクル・マネジメント
業務改善の問題地図
ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
IT人材が輝く職場 ダメになる職場
ざんねんなオフィス図鑑
はじめてのkintone~現場のための業務ハック入門
職場の科学
デキるマネージャーは余計なことをしない
仕事は「徒然草」でうまくいく
仕事ごっこ
業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本
マンガでやさしくわかるチームの生産性
ドラクエに学ぶ チームマネジメント
マネージャーの問題地図
話し下手のための雑談力
システムの問題地図
働き方の問題地図
職場の問題かるた
今より1時間早く仕事が終わる習慣
「自分」の生産性をあげる働き方
チームの生産性をあげる。~業務改善士が教える68の具体策
働く人改革 ~ イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」
仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方
職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!
無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント
英語で働け!キャリアアップ読本~変化の時代で「最後まで生き残る」自分の鍛え方
英語で働け! サラリーマン読本-英文契約・交渉・プレゼン、ナンでもコイ!
転職を考えない人が読む「転職」の本
ホーム > お知らせ

お知らせ

2015.07.02

【講演事例】(日本ビジネスシステムズ様)世界イチやさしい業務改善の授業

2015年7月1日。虎ノ門ヒルズの日本ビジネスシステムズ株式会社さんで講演しました。

「What’s ITIL?~世界イチやさしい業務改善の授業(IT企業編)」

社員の皆様(約30名)にお集まり頂き、「一般人(ビジネスパーソン)」の視点「業界人(IT業界の人間)」の視点2つの視点で、ITILを、ITサービスマネジメントの考え方をどう日々の業務に生かすか?どう一般のお客さんに伝えるか?
1時間半でお話ししました。

1800932_824802944263781_1516581481_n
[ホワイトボードを使って、そもそも「プロセス」ってなに?「改善するってどういうこと」?を熱弁!]

「ITILをどう活用したらいいのかすごく良く分かった!」
「日々の仕事にすぐ役立ちそう!」
「お客さんにITILの有用性を説明する、新たな視点を持つことができました。」

そんな嬉しいお声をたくさんいただきました。

お招きいただいた、日本ビジネスシステムズ株式会社の皆様、ありがとうございました。

11715871_824802910930451_1202641521_n

今後も業務改善のポイントと、ITIL(R)とは何ぞやを分かりやすく楽しくお伝えしていきたいと思います。


11707506_899766426763382_1158089960728387029_n

■関連書籍「新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!」

http://www.amazon.co.jp/dp/4863541708
7-9-9-79922

■日本ビジネスシステムズ株式会社

http://www.jbs.co.jp/

■講演のご相談・お問合わせ
あまねキャリア工房
http://amane-career.com/contact_us/